【京都】ビール工場見学

皆様こんにちは!
海外担当の谷田でございます♪
今回は、京都長岡京市にある
サントリーのビール工場さんへ行って参りました!
・ザ・プレミアムモルツが出来るまでの説明
・工場見学
・サントリープレミアムモルツの試飲会
以上に参加してきました♪
ではではご紹介にはいります('ω')ノ
まずはパンフレットが配られ説明会
サントリー『ザ・プレミアムモルツ』の味わいの特徴は、
「香り」「コク」「クリーミーな泡」
こちらの3要素で構成されております。
中でも注目なのは
「クリーミーな泡」です(>_<)!!
パッと見ると牛乳のような印象
拡大すると、きめが細かい泡の為ほぼ液体。
泡にはみえません。。。。
このようなきめの細かい泡のことを
『神泡(かみあわ)』とよぶそうです♪♪
こちら試飲致しましたが、
とってもフルーティなお味で美味しかったです( *´艸`)
泡から美味しいので、もうビール飲んでしまいたいという気持ちを抑え(笑)
次は工場見学へ進みます。。。。
説明会の会場からビール工場までは目と鼻の先ですが
移動は専用バスで移動です。
まずは仕込みゾーン♪
こちら仕込み釜
原料を入れて天然水とともに熱を加えてかき混ぜるそうです!
今回は土曜日の為動いておらず残念でした。。。
こちらは、貯酒の行程
横にあるタンクに発酵させたビールを低温に調整して熟成しております。
味や香りが徐々にまろやかになっていきます♪
そしてろ過行程
熟成を終えたビールから役目を終えた酵母を取り除きます。
こちらも土曜日の為、動かず。。。
そして最後にパッケージング!
完成したビールを容器に詰めていきます!
目にもとまらぬ速さで回転しておりました。
じっくり見ようと試みると目が回ってしまうほどに。。。
工場見学の後は、まっていました
試飲タイム♪♪
ビールのプロが注いだプレミアムモルツ&香るエールのビール(*^^)v
こちらはプレミアムモルツ♪
うまああああああい( *´艸`)
講義の際に聞いていた通りの香りとコクが素晴らしかったです♪
こちら香るエール♪
プレミアムモルツよりもフルーティで飲みやすくて美味しかったです。
無料でご参加できますので、
是非一度行ってみてはいかがでしょうか(*^^)v
※予約必要