【国内旅館&ホテル】滞在型旅行のススメ
- entry216ツイート
-
Google+

皆さんこんにちは♪
長尾です。
GWも終わり、早1週間...
五月病だー!なんて声も聞きますがいかがでしょう?
日々を過ごしていくために、必要な要素。
それは楽しみを作ること!
というわけで、本日のテーマはこちら。
「みんなにもぜひ行ってほしい!旅館&ホテル」です!!!
旅行をしよう、さて何を観よう?
何を目的にしよう?
私の場合は断然旅館です。
スケジュールが許すなら、チェックイン可能時間には到着、
翌日のチェックアウトぎりぎりまで滞在したいタイプです。
家族や友人に勧めたい、そんな施設を紹介します。
①オーベルジュ土佐山
※お写真は公式HPより:http://www.orienthotel.jp/tosayama/
高知市内から約30分、高知市の奥座敷・土佐山です。
オーベルジュとは、フランス発祥で「郷土料理を提供するレストラン付のホテル」を意味します。
お部屋タイプはヴィラとホテル棟に分かれています。
杉や檜、土佐和紙に土佐しっくいと土地の素材が生かされた、木のぬくもりに溢れる空間です。
おすすめはやはり断然ヴィラ!
バルコニーに出れば、胸いっぱいに緑の香りを吸い込むことが出来ます。
又、お部屋にはテレビや時計は置いていません。
時間を気にせず、「何もない贅沢」を存分に味わうことが出来ます。
※お写真は公式HPより:http://www.orienthotel.jp/tosayama/
夕食はもちろんダイニングで。
高知は鰹が有名ですが、野菜やお肉、卵もめちゃくちゃおいしいです。
ぜひ、少し時間を作ってお出かけしてみてください♪
②吉祥やまなか
石川県は加賀山中温泉、開湯は1300年。
松尾芭蕉が草津、有馬と並び称賛した名湯の一つです。
※お写真は公式HPより:https://kissho-yamanaka.com/
ロビーの雰囲気や露天風呂も勿論ですが
なんといってもおもてなしが素晴らしかったです。
ロビーでは、加賀棒茶、コーヒーに紅茶のサービス。
更に、お時間限定でパンケーキのアフターヌーンティーも。
貸切風呂も滞在中1回、無料で利用が出来ます。
夕食は「加賀料理 べにはな」でいただきました。
揚げたての天ぷらを好きなだけ、食すことができます。
こちらでも女将さんの心遣いの素晴らしいこと。
すっかりファンになってしまいました。
※お写真は公式HPより:https://kissho-yamanaka.com/
観光のスケジュール上、夕方にチェックインしたのですが
「もっと早く到着したかった...!」と悔やまれます。
姉妹館の湯めぐりも楽しめます。
少し距離がありますので、シャトルバス利用がおすすめです。
余裕を持ってゆったり連泊もおすすめです。
素敵な施設はどんどん紹介していきたいと思います。
長くなってしまうので本日はここまで♪