【バス情報】マイクロバスについて

皆様こんにちは!
バス担当の安井です。
バス情報第四弾はマイクロバスについてです。
車種についてはこれでいったん終了です。
小規模グループや親族でのちょっとした移動におすすめです。他のバスと比べて、かなりリーズナブルにお使いいただけるのが魅力です。
この種類にはトランクがないので、大荷物での移動などには適していません。
また、シートも観光用ではありませんので、あくまで短距離移動にお使いいただくのがよろしいでしょう。
こんな時におすすめ!
近距離、短時間の移動に使いたい。
婚礼など冠婚葬祭の場面で、送迎バスとして使いたい。
目的地までの道幅が狭い。
装備内容
ETC (※ETCをご利用の際はご予約前に必ずご確認ください)
有料区分
中型車
車両サイズ
全長約7m/全高約2.6m/全幅約2.1m
乗車人数
18名~最大28名まで
トランクサイズ
なし
特徴と用途
・主に送迎用のバスの為、テレビ・DVD等のオプションはございません。
・定員人数は車両により異なります。
ご連絡いただいた人数が乗車できる車両を手配いたします。
・定員人数は補助席を含みます。
イメージ画像
※このページで使われている貸切マイクロバスの写真はイメージです。
※貸切マイクロバスの座席数・レイアウトや車内装備などは、会社や車種によって様々ですので、座席数レイアウト・装備によって選ぶ事が難しい場合がございます。
必要な装備などがある場合は事前にご相談下さい。
座席タイプの例として、
がございます。
マイクロバス座席数は、小型バス同様様々なバリエーションがあり、正座席20席+補助席7席等のタイプもございます。
マイクロバスは基本的にトランク無、座席も観光バスと比べると硬い等の
料金以外はデメリットが目立ちますが、バス会社により
通常のマイクロバスとは全く違う高級タイプのマイクロバスが
あったりします。
※ジョイフル観光バス様より引用 http://joyfulbus.jp/bus-spec.html
マイクロバスは小型バスと違い、製造され続けていますので
後々は、旅行の際は観光仕様のマイクロバスが主流になっていくと
思います。
バスでのご旅行の際は是非弊社へお問い合わせくださいませ!
また、バスのみの利用の際は貸切バスサイト「バス専」も
よろしくお願いします。
バス専
https://bus-expert.jp/