【人気団体旅行プラン】盛り上がり必須!体験のススメ①九州・四国編

皆様こんにちは!
西川です♪
以前、工場見学について少し案内させていただきましたが、
工場見学と同じように人気の、体験プランをご紹介いたします!
体験プランを入れることによって、
社員旅行のマンネリ化を防ぎ、共通の思い出やネタになり、
社員同士のコミュニケーションの向上を図ることもできます。
下記は私がやってみて、盛り上がった!という体験プランを紹介していきます。
個人的な意見も入っておりますので悪しからず...m(__)m
①博多はねや総本店の【明太子作り体験】
"世界で1つしかないお客様だけのオリジナル辛子明太子を作ってみませんか?"という文言で
紹介されている明太子漬け込み体験は、ちゃんと指導の下で体験いただくので、どなた様でも安心に体験いただけます♪
お写真は公式HPより http://hakatahaneya.com/dojo.html
自分で辛さや風味を調節し、お酒の種類を選んで漬けて、お持ち帰り!
おうちの冷蔵庫で5日ほど熟成させてワクワクな時間を過ごすという、なんとも楽しみが盛りだくさんな体験です。
お酒好きで既にバスの中で酔っぱらっている団体さんの場合、
説明を聞く前に、ばぁーっと材料を入れたりで、ひっちゃかめっちゃかでしたが
それはそれで盛り上がっておられました(笑)
意識の確かなお客様は、施行を凝らした明太子を作成されておりました!
そして私が福岡で必ず案内するお土産が、「明月堂 博多通りもん」です!!
みんな、とりあえず食べて...めっちゃおいしいから...
②有田焼ろくろ体験
センスが光る?! ろくろ体験です!
以前「丸兄商社」さんでお世話になりました。
私のお客様はお酒好きで、少し酔っぱらっている状態でされていたのですが、
ぐっちゃってなっても盛り上がるし、うまくできても褒められて盛り上がるし、お土産にもなるし、と
こちらも楽しみが盛りだくさんな体験でした。
あとで表彰するのも社員旅行を盛り上げるためのスパイスとなります。
優秀賞、オリジナリティ賞、トップof下手賞など、作って表彰してもおもしろいかもしれませんね(笑)
お写真は公式HPより http://www.maru-kei.com/
「有田焼のテーマパーク」と謳っているだけあって、品ぞろえも抜群です!
中には、1億円という高額商品などもあって変な緊張が走ります(笑)
③香川さぬき麺業 本社工場 【うどん作り体験】
ここはまだ私も未体験なのですが、5月12日にお世話になります。
さすがはうどん県、作ったうどんを食べられます。
④【カツオタタキの藁焼き体験】
手軽に藁焼きができて、昼食としてカツオのタタキが食べられるそうです!
おいしそう...
お写真は公式HPより http://www.tataki.co.jp/s_dantai.htm
社員旅行に限らず、子供さんのいる団体や老人会などにも、
体験プランは思い出作りとなって欠かせません。
各地のおすすめ体験プランを紹介させていただきますので、
どうぞお問合せくださいませ♪